海に潜ったベテラン漁師にアクシデント発生!間一髪で海面へ急浮上した結果......
おすすめ度:
(1人中の評価)
ペルーに住むアレハンドロ・ウィリー・ラモスさん(56)は、30年以上もの間、漁師を生業として暮らしていました。ところがある日、彼の人生を一変してしまう出来事が起こってしまいます。
いつものように漁で海中に潜っていた時の事。水深30メートルにいたラモスさんの命綱である酸素ホースが、近くを通った貨物船により切断!息ができなくなったラモスさんは、やっとの思いで海面へと急浮上し、命だけは助かったのですが......。
ラモスさんの体は急激な水圧の変化に耐えられず、体のあらゆる部分が膨れ上がってしまったのです。これは「減圧症」や「潜水病」等と呼ばれる病気で、体型が変わってしまうのはレアケースのようですが、この症状により失業となってしまったラモスさんは治療費もなく途方に暮れているそう。
ダイビングを嗜まれる方は、くれぐれもこのようなことにならぬようご注意を!
投稿者:コメント (20)
更新日: 公開日:
なんかの番組で見たな
世界仰天ニュースやったかな
シンソールいれた偽マッチョの記事かと思ったら
めっちゃ深刻なやつやんけ
本当!?
流石に茶化せない
深海魚吊り上げるとパンパンに膨れちゃうあれと一緒?
普通に足つかない海で泳ぐだけでも怖いのに深海30mで酸素来なくなるとか…
ミーティ…
6層まで行ってしまったのか・・・
親戚も切れて死んだ
海底で立ったまま海草といっしょにゆれてた
ほんまかいな
元の体形がどれぐらいかみないとなんともいえんわ
減圧症のレアケース?聞いたことない
医者の判断間違えたないか
?
潜水病は加圧室での治療が可能じゃ無かった?
あれは窒素だけだっけ?
ワンピースでよくいる奇形
重そうに見えて軽い訳か
シントール入れてる奴が注目しそう
死ななくてよかったな…血管内で起きてたら駄目だった
肺の破裂とかおこさないでよかった
※10
流石にこのニュースは本当かどうかはわかるだろw
自分が知らないものは存在しないと思ってる馬鹿おるからな
再圧チャンバーがないと治らない。日本までくれば幾つもあるが・・・
注射針刺してやれば抜けるんじゃないの